こんにちは!ブルースブラザーズウィルスです。

最短でアフィリエイトで収益を出したい人が
何をしたらいいのかということを紹介していきます。
【記事をほとんど書いてない人】と書いた理由は下記の通りです。
もし記事を書いたことがある人で、
そのノウハウが確立されているものであれば、
そこを伸ばしていけばカンタンに収益をあげることも可能な場合があるからです。
そんなブログやサイトをお持ちの方は
サイト診断依頼をしてもらうのも手でしょう!
アフィリエイトサイトを運営し
最短で
収益をあげるならば以下のものがあると考えられます。
- トレンドサイト
- 商標サイト + 中古ドメイン
- SNS + 商標ペラサイト
- 商標ペラサイト + 中古ドメイン + ツール文章
一つ一つ説明していきます。
その前に私、ブルースが実践して最も成果を出してるのをお伝えします。
2の商標サイト+中古ドメインです。
サイト作成初月で10万円の実績はあります。
私のアフィリエイト仲間でサイト作成初月で
40万円の収益をあげた方もいます。
ですので2の商標サイトのノウハウはガッチリとお伝えすることが出来ます。
今現在は1と4も同時に進行中ですのでノウハウとして確立出来たら公開していきます。
トレンドサイトとは(100記事までは土台)
トレンドサイトはその名前の通りです。
トレンドに関する記事を量産していきます。
トレンドを意識すると爆発的な
アクセスを増やすことができます。
ヤフーのトップページにあるようなニュースなどから
ネタやキーワードを引っ張ってきて記事を書くことです。
トレンドサイトで最も重要なのは未来予測です。
未来予測記事を書けるようになれば、
大きな知識となることは間違いないでしょう。
ASP(アフィリエイト・サービス・プロパイダ)には
huluなどのVOD案件があります。
ASPとは一言でいえば私たちアフィリエイター・ブロガーと
商品の販売元を仲介してくれる広告代理店のことです。
ASPにある案件やGoogleアドセンスを
トレンドと組み合わせると
収益を爆発させることが出来ます。
私の知り合いでは3か月で
100万円の収益をあげてる人も数名います。
デメリットとしては、あまりにもアクセスが多くなった場合サーバーダウンが心配です。
エックスサーバーなら大抵は大丈夫と言われていますが、
瞬間アクセスが数千を超えると非常に危険です。
商標サイト + 中古ドメイン戦略とは?(初月から報酬狙える)
商標サイトと中古ドメインを組み合わせると
収益を早く出すことができます。
これは圧倒的に早く成果を出す方法になります。
まず商標サイトと中古ドメインが分からないと
思うので詳しく説明していきます。
商標サイトとは
商標サイトとは商品名に特化したサイトになります。
「好きなことを書かなくてもいいからとにかく収益をあげたい!」
という人はこれが圧倒的にオススメです。
SEOの観点からですと
商品名で検索してくるユーザーは
商品を知ってるので教育の必要がありません。
僕自身もツイートでよくつぶやくのですが、
売り込むことがユーザーのためになるキーワード
が多くあります。
もちろんライバルも多いですが・・・
このような記事はアフィリエイトリンクも早めに設置することが多いです。
(複合キーワードによります)
サイト自体を商品名に関するものとしてしまうわけです。
例として下記のようなサイト構成となります。
そして下記の複合キーワードは商標キーワードを使い
成約率をあげる鉄板キーワードです。
--------------------------------------
商品名 + レビュー(オススメ)
--------------------------------------
ネガティブキーワードが成約率が高かい場合が多いです。
しかし広告主から嫌われる場合があったり、
「ネガティブキーワードでのSEO集客は成果としない」
という前提条件がある商品もあるので注意が必要です。
◆商標サイトのメリット
- CVRが高い
- 属性を絞りやすくてCVさせやすい
- いわゆるずらしキーワードは必要なく直球勝負が出来る(初心者向け)
◆商標サイトのデメリット
- 商品選び間違えたら全然売れない
- 商品がなくなったらサイト自体が終わり
- 直球でも商標だと広告費がかけられてるキーワードなのでライバルが強い場合が多い
(これはリサーチすればどうにかなる) - 特単がもらいずらい
中古ドメインとは
オールドドメインとも呼ばれるもので、
元々だれかが、なんかしらの形で
使っていたドメインになります。
先日はサンクスのドメインが100万円で売られていたことが
話題になりました。
新規でドメインを取るとGoogleに認識されるまでに
時間がかかりますが、中古ドメインなら
記事を書いてキーワードによってはすぐに上位表示させることも可能です。
ですが中古ドメインは過去の運営でペナルティを
受けている可能性もあります。
ちゃんとしたところで購入しても、
そのようなことがあります。
しっかりした業者で購入すれば、大体返品が出来ます。
◆中古ドメインのメリット
早くインデックスされる(キーワードにはよる)
◆中古ドメインのデメリット
価格が高い(1000円~10万以上)
ペナルティを受けてる可能性がある
エイチレフスというツールを使うとある少しは
チェックすることができますが、
これは月額1万円以上と非常に高額なツールになります。
サロンに入ってる方限定で、ブルースの方に声かけいただけたら、
このツールを使ってチェックさせてもらいます。
とは言ってもそれすらも最初は分からないと思うので、
お金を使ってもいいという人は是非
この商標+中古ドメイン戦略を試してみてください。
「商標サイト + 中古ドメイン」がなぜいいのか
商標サイトを作ると分かるのですが、
商標をメインキーワードにすると戦えるキーワードが非常に少ないんです。
なので記事を大量に増やしてドメインを
強くするということが他のジャンルに比べて難しいのです。
そこで登場するのが中古ドメインです。
この中古ドメインというのは元々の
ドメインパワーがあるものになります。
メインサイトに使ったり、被リンク用のサテライトサイトに使う方法もありますが、
最初はメインサイトに使うと良いでしょう。
サテライトサイトを借りるとIP分散用のサーバーも借りなければなりません。
被リンクがすでに当たってる状態のものを購入すれば最強です。
SNS + 商標サイト 戦略とは
ツイッターなどのSNSを使った戦略になります。
商標サイトでライバルチェックをしていくと分かるのですが、
キーワードによっては上位表示されてるのが
Twitterのハッシュタグであることがあります。
このようなキーワードを発見した場合は
ツイッターで別アカウントを作り
ハッシュタグ専用に作るのがベストでしょう。
僕は既に取り入れてます。
そしてそのアカウントは
人に教えてはなりません。(笑)
基本的にアフィリエイトサイトは公開しない方が無難です。
もちろん収益が落ちたり上がらなかったサイトを
見せるのはありですが、
収益があるサイトを見せるのは売れる商品や
売れるキーワードを盗まれる恐れがあります。
勉強会などに行っても
ほとんどのアフィリエイターは
本命サイトを見せてくれません。
もちろん自己発信するブログなどは
ガンガン公開してアクセスを
増やしていくのが良いでしょう。
商標ペラサイト + 中古ドメイン + ツール文章とは
これは非常にお金のかかる戦い方です。
最速ではありますが、リスクもあります。キーワード選定をミスったら全てが水の泡…
そして慣れてる人でも外れることがあるので、とにかく量産が必要です。
この戦略は8桁アフィリエイターはほとんでやっています。
狙ったキーワードでツール文章を作り順位がついたら本コンテンツを入れていくという方法になります。
すぐにではなくてもいいですが、このような戦略も取り入れていくのもありかもしれません。
デメリットとしては被リンクの効果が最近弱まってきてると噂されています。
実際、上位に来るのが遅いキーワードが増えているようです。
ただ新規ドメインでやるよりもはるかに早く上位表示出来ることは間違いありません。
最速で売上げる?それともマイペース?
非常に重要なことです。
無理して売り上げを求める必要もありません。
無理して売上上げたい人は気合いが必要です。
マインドを変える必要がある人が大半だと思います。
時間をかけてブログを育てたいという人は
新規ドメインでじっくり育てていくのがいいでしょう。
この中古ドメイン戦略は商品がなくならない限り資産にはなります。
こればかりは人それぞれなので自分に合った戦略でいきましょう!
爆速で収益をあげたい方用のコンテンツも用意していきます。